東宝アニメ映画2022「クレヨンしんちゃん」主題歌は?何者?

エンタメ

目次

東宝アニメ映画2022「クレヨンしんちゃん」の主題歌は誰?

2022年4月22日公開の東宝アニメ映画「クレヨンしんちゃんもののけニンジャ珍風伝」

の主題歌に緑黄色社会が起用されました。

緑黄色社会が本作のために描き下ろした楽曲は「陽はまた昇るから」。

主人公のしんのすけをはじめとする野原一家が「明日」という未来を守るために奔走す

る物語に合うような楽曲になっているようです。

スポンサーリンク

緑黄色社会とはどんなバンド?

スポンサーリンク

バンドメンバー

ボーカル・ギター 長屋晴子(写真 右から2人目)

ギター・コーラス  小林壱誓(写真 一番左)

ベース  穴見真吾(写真 一番右)

キーボード・コーラス peppe(写真 左から2人目)

上の四名で結成された愛知県出身の男女4人組バンドです。

ボーカルの長屋晴子、ギターの小林壱誓、キーボードのpeppeは高校の同級生で、穴見

真吾は小林の幼馴染という関係性だそうです。

スポンサーリンク

緑黄色社会の主な経歴

緑黄色社会のメンバーは高校時代。軽音楽部に所属していました。

緑黄色社会(同級生メンバー)

長屋晴子

小林壱誓

peppe

杉江泰周(元メンバー)

の4人がオリジナルバンドを組もうと計画していたところから、キャリアがスタートし

ます。

ベーシストが不在だったことから小林が幼馴染の穴見真吾に声をかけ、5人組のバンド

としてスタートします。

スポンサーリンク

バンド名の由来

ボーカルの長屋が当時ハマっていたカゴメの野菜ジュースをみて「バンド名は緑黄色野

菜でどう?」と提案した所、

他のメンバーが緑黄色社会と聞き間違えたのをそのままバンド名にしたそうです

スポンサーリンク

”聞き間違い”から誕生したバンドが今やドラマやアニメの主題歌に起用されるまでに❗

バンドメンバーであった杉江泰周が脱退するなどの苦難を乗り越え今やあらゆる楽曲が

ドラマやアニメなどに起用されています。

スポンサーリンク

主なドラマやアニメに使用された楽曲

TBSドラマ『G線上のあなたと私』の主題歌『sabotage』

テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア(第4期)』

テレビ朝日系 木曜ドラマ『緊急取調室』主題歌「LITMUS」

TVアニメ「半妖の夜叉姫」EDテーマ「結証」

スズキ「ソリオ バンディット」CMソング「Landscape」

などです。数ある緑黄色社会の楽曲の中で個人的におすすめの楽曲を3つご食塊させていただきます。

スポンサーリンク

緑黄色社会おすすめ楽曲3選

スポンサーリンク

想い人

2019年8月に発表された緑黄色社会の配信シングルで、映画「初恋ロスタイム」の主題歌であります。

注目ポイントはタイトルのイメージ通りのバラードでありながら力強い歌声が魅力的です。

また歌詞の「先を歩く人の表情はわからない、気づかぬうちにいたこれまでの涙」とい

ったところがタイトルにある想い人を連想させる良い歌詞だと感じます。

スポンサーリンク

サボテン

2018年に発表されたこの楽曲。

このタイトルからは想像できないような愛の普遍的なものを歌っているのが魅力的。

曲自体は明るいのですが、なんとも言えない愛の加減の難しさを歌うところに切なさを感じます。

スポンサーリンク

ずっとずっとずっと

アサヒスーパードライザ・クールのCMソングに使用されたこの楽曲

コロナ禍の暗さを吹き飛ばす明るい曲で歌詞もまた前向きな感じになっています。

「明日に希望はないや それでもそれなりに愛しているよ世界」

この歌詞とボーカルの言い方がたまらなくいいです。

スポンサーリンク

まとめ

2022年4月22日公開の東宝アニメ映画「クレヨンしんちゃんもののけニンジャ珍風伝」

の主題歌に決まった緑黄色社会

これからどんな活躍を見せていくのか期待が高まりますね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました