モデルで女優、SUMIRE(27)が
9月20日スタートのTBS系「階段下のゴッホ」(火曜深夜0・58)で
ドラマ初主演を飾ることが話題になっていますね!!

そんな「階段下のゴッホ」の主題歌は誰になるのか
気になりますよね!!
今回は「階段下のゴッホ」の主題歌は誰になるのかを
徹底考察していきたいと思います!!
階段下のゴッホの主題歌は誰?徹底考察!!

「階段下のゴッホ」の主題歌は誰になるのかを
徹底考察していきます。
私が考える予想としては
この2人のアーティストだと考えます。
- CHARA
- Uru
ですね。
なずこの二人かというと
CHARAはこの「階段下のゴッホ」の主演を務めるSUMIREの
母親であるということが大きいですね。
母親でも親子で共演するのをNGとしているケースもありますが、
SUMIREとCHARA親子の場合はそうではない可能性が
高そうです。
その理由は後で話していきます。
Uruさんの場合は制作スタッフの中に
Uruさんと関係の深い人物が絡んでいる
というのが根拠になりますね。
後で詳しく見ていきます。
このUruさんとCHARAさんのどちらが可能性として高いかというと
CHARAさんのほうが可能性としては高いと考えます。
その理由も後に説明していきます。
階段下のゴッホの主題歌は誰?CHARA?

階段下のゴッホの主題歌はCHARAさんである
可能性は高いと考えます。
理由としては母、CHARA『やさしい気持ち (Special Kiss ver.) フルバージョン』
のミュージックビデオに娘のSUMIREさんが
登場したり、CHARAのアルバムのジャケット写真に登場するなど
親子共演がかなり行われていることがわかります。
このことから考えてあまり親子で共演NGはないということが
わかりますよね!!
このことから今回のドラマ「階段下のゴッホ」で娘が主演を務めて
母が主題歌を務めるという展開は大いに考えられると思います。
そしてそうなるとSNSでも大きな話題になると考えられます。
なぜ今回、Uruさんよりも可能性が高いのかというと
親子共演の話題性ということが大きいと考えられます。
また以下のようにTBSの「ドラマストリーム」枠は
比較的働く女性の刺さるコンテンツとして力を入れています。
TBSの「ドラマストリーム」
2022年4月改編により新設。10代や働く女性をメインターゲットとし、恋愛ドラマを中心に放送していく[1][2][3]。
地上波放送の1週間前にあたる毎週火曜正午に、「Paravi」と「U-NEXT」で、有料で先行配信する。これにより、地上波放送を見た視聴者が、すぐに次回のエピソードを有料配信で視聴することが出来るという流れは、TBSテレビでは初の試みとなる[1][2][3]。
地上波放送終了後には、「TVer」、「TBS FREE」、「GYAO!」にて、1週間限定で見逃し配信も行う[1][2][3]。
ドラマストリーム – Wikipediaより引用
なのでこのような親子共演で話題性を作っていくことは
このTBSの「ドラマストリーム」枠の目的に合っているのでは
ないでしょうか?
階段下のゴッホの主題歌は誰?Uru?

階段下のゴッホの主題歌はUruさんである
可能性も考えられるのではないかと考えます。
その理由としては制作スタッフの中にUruさんとつながりがある人が
いるからです。
その人は「階段下のゴッホ」の劇中メインテーマを務める
小瀬村晶さんですね!!
たくさんの映画やCMのメインテーマの編曲を務めています。
UruさんとはTBSの「中学聖日記」で共演しています。
Uruさんが主題歌を務めて、劇伴音楽を小瀬村晶さんが務めていました。
そして小瀬村晶さんがドラマの劇伴音楽を務めることは少ないことが
わかっています。
Love Is ___(2018年、アメリカOWN)
小夏日和(2019年7月、関西テレビ)
小瀬村晶 – Wikipediaより引用
調べてみるとドラマは3作品しか劇中音楽を
担当していないことがわかります。
そしてTBSでみてみると「中学聖日記」以降、担当していません。
再び同じTBSでタッグを組むということもありえそうですよね。
まとめ

「階段下のゴッホ」の主題歌は誰になるのかを
徹底考察していきました!!
ドラマの放送が楽しみですね。
コメント