米津玄師の新曲「KICK BACK」が、TVアニメ「チェンソーマン」の主題歌として
抜擢されたことが話題になりましたね!!

そんな「KICK BACK」の歌詞にはどのような意味が込められているのでしょうか?
今回は「KICK BACK」歌詞の意味を考察していきたいと思います。
「KICK BACK」歌詞の意味を考察!!死に投げやりな人を描く!!

「KICK BACK」の歌詞の意味を考察していきたいと思います!!
ハッピーで埋めつくして
「KICK BACK」歌詞を抜粋
rest in peace まで行こうぜ
いつか見た地獄もいいところ
「rest in peace」の意味は「安らかに眠る」という意味になります。
それを踏まえて歌詞の意味を考えていくと
安らかに眠るまで(死ぬまで)幸せを手に入れていこうという意味が込められていますね!!
そして安らかに眠った後(死んだ後)地獄へもし行ったとしても
その地獄はきっといい場所に違いないと言っていますね!!
愛をばらまいて
「KICK BACK」歌詞を抜粋
アイラブユー貶(けな)してくれ
全部奪って笑ってくれマイハニー
無責任に愛をばらまいて、他の人から愛想つかされるという
ことをされてもへっちゃらであるという解釈ができますね!!
「マイハニー」と言うのは本来の意味である「恋人」ではなく、
大衆に対して語りかけているように感じます。
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STARなんか忘れちゃってんだ
「KICK BACK」歌詞を抜粋
「努力 未来 A BEAUTIFUL STAR」というのは
つんくがプロデュースした
2002年リリースの「モーニング娘。」の『そうだ!We‘re ALIVE』のフレーズの一部
を使用していることがわかっています。
「努力 未来 A BEAUTIFUL STAR」の意味は
未来に対して努力をすることがこの美しい星で生きている意味である
という事だと考えます。
「なんか忘れちゃってんだ」で
そんな昔ながらの考えがどこかへ行ってしまったということを表しているように感じます。
まだ歌詞が一部しか公開していないので全体像は見えていませんが、
分かっている歌詞の中での感想としては
どこか主人公が投げやりになっているということですね!!
何か自分の人生を諦めているような歌詞になっていることがわかります!!
次はアニメ「チェンソーマン」のストーリーとどのようにリンクいているのかを
見ていきましょう!!
「KICK BACK」歌詞はアニメ「チェンソーマン」とリンクしているのか?

「KICK BACK」歌詞はアニメ「チェンソーマン」のストーリーとリンクしているのか
ということについて見ていきましょう。
<あらすじ>
『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。
親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、
裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、
悪魔の心臓を持つもの『 チェンソーマン 』として蘇る ─ 。
https://chainsawman.dog/introduction/より引用
このあらすじを見ていくと
貧乏生活の中で殺されて、悪魔の心臓を持って蘇るという
展開になっていることがわかりますね!!
歌詞の中でも
「rest in peace まで行こうぜ」、「いつか見た地獄もいいところ」のように
あの世に行ってもなんとかなるだろうという投げやりな歌詞が見られましたが、
それが『チェンソーマン 』の主人公の境遇と重なる部分があるように感じます。
また歌詞の中にあった「全部奪って笑ってくれマイハニー」というのは
主人公のデンジが『チェンソーの悪魔』ポチタと契約を結んだときの心情と
リンクしていることがわかります。
「努力 未来 A BEAUTIFUL STAR」、「なんか忘れちゃってんだ」の歌詞と
主人公のデンジが悪魔と契約したことで人間社会で借金を返すためにもがいていた
かつての自分のことを忘れかけているように感じますよね!!
このように歌詞とアニメ「チェンソーマン」のストーリーがリンクしている
ことがわかります!!
まとめ

「KICK BACK」歌詞の意味を考察していきました!!
アニメ『チェンソーマン 』の放送が楽しみですね!!
コメント