PKAとはどのようなグループか知っていますか?

幼なじみの男女3人で結成されたYoutuber、tiktokerですね。
PKAとはP(ゆーぴーまん)、K(かっぱ)、A(あっぷる)で結成されています。
それぞれのプロフィールから今後どのような活躍をしていくのか徹底考察していきます。
PKA それぞれの簡単プロフィール
PKAの3人それぞれのプロフィールを紹介します。
P(ゆーぴーまん)

- 名前:ゆーぴーまん
- 本名:岡田 有生(おかだ ゆう)
- 生年月日:2000年8月18日(2022年6月20日現在21歳)
- 身長:168cm
- 職業:大学生、Youtuber、Tiktoker
- 特技:ダンス、食べること
といった感じですね。
現在、大学に通って映像の勉強をしているということです。
現在上京しているので、東京都内の大学で可能性がある大学は以下のとおりです。
- デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部
- 駿河台大学 メディア情報学部メディア情報学科デジタルデザイン分や
- 東京工芸大学 映像学科
- 目白大学 メディア学部メディア学科
- 日本大学 芸術学部映画学科
ゆーぴーまんが目指している分野は
「YouTubeや関連するイベントで制作する動画のクオリティを上げていきたい」
Youtube内の発言より
と語っていたことから、動画編集やウェブのデザイン系と考えられると思います。
動画編集やウェブのデザイン系の学科があるデジタルハリウッド大学や駿河台大学あたりが有力だと考
えられます
K(かっぱ)

- 名前:かっぱ
- 本名:持田 真白(もちだ ましろ)
- 生年月日:2000年7月15日
- 身長:155cm
- 特技:変顔、匂いで誰の物か当てられること
かっぱちゃんのプロフィールはこんな感じですね。
なぜかっぱという名前になったのかというとゆーぴーまんさんにハゲと言われていたからだそうです。
かっぱは頭上だけハゲていますからね!!

しかしそんなかっぱさんも最近では”cuka”というリップクリームのブランドを紹介しています。

コスメブランドの案件の紹介をしているとは・・・・
かっぱといじられていた頃とは全然違っていて面白いですね。
A(あっぷる)

- 名前:あっぷる
- 本名:糸賀 梨々花(いとが りりか)
- 生年月日:2001年2月21日
- 身長:157cm
- 特技:バスケ、物事を早く決断すること
あっぷるちゃんのプロフィールはこんな感じですね!!
メンバー中で唯一彼氏がいることをSNSで公開しています。
デート服なども公開していて、リア充キャラとして人気を博しています。
PKAの今後の活動はどうなる?

PKAの今後の活動についてはこのように語っています。
かっぱ:動画をアップしているのはもちろん、歌を出させてもらったりイベントに出演させてもらったり色んなことやらせてもらってますが、もっと有名になりたいなと思ってます。
あっぷる:私もかっぱと同じように、知名度をめちゃくちゃあげてもっと上に行きたいです。最近インフルエンサーの方もテレビに出ることが多いので、3人でその中に入ってみたいです。
ゆうぴーまん:僕も知名度アップはもちろん思います。今、YouTuberってめっちゃ多いんですよ。その中で生き残っていく、ずっとファンの方に着いてきてもらうには、ずっと同じことをしていては無理だと思う。そういう意味では他のクリエーターさんとは違う3人の個性を強めて「やっぱPKAにしかできないね」「PKAだからあれは面白いよね」って言ってもらえる自分たち自身のブランドみたいなものがもっと強められたらいいなと思ってます。
人気急上昇中の男女3人組クリエイター・PKAって何者?結成の裏側から解散危機?まで徹底インタビュー – モデルプレス (mdpr.jp)
モデルプレスのインタビューで語っていたことを要約すると
- もっと知名度をあげたい
- 自分たちのブランド価値を上げる
ということですね。
「もっと知名度をあげたい」という目標のために現在動いている活動として
コムドットとのコラボが話題になっていますね。

さらにTikTokへの切り抜き動画投稿企画を始めてさらなる認知の獲得に努めていることがわかります。

このようにTikTokでも人気を出して知名度をあげようとしていることがわかります。
2つ目の自分たちのブランド価値を高めるという点でこれからの活動を予測すると、
PKAは編集や撮影を分担しながらやっているそうなので全員が撮影や編集の技術があります。
これを利用してインフルエンサーを目指す専門学校・高校の講師をするのではないかと考えられます。
確かにゆーぴーまんさんは講師として招かれたことはありますが、

PKAしかできないこととしてはグループ全員ができることが強みなので、全員で撮影や編集を回して
いくにはどのような方法で行えばよいのかということを指導できるのではないかと考えられます。
他のYoutuberは編集を外注してしまったり、グループ全員が編集技術を持っていなかったりするので
このことはほかのYoutuberではなかなかできないことですよね。
まとめ

今回は人気Youtuber「PKA」について解説しました。
PKAの今後の活動に期待ですね!!
コメント