ヨルシカの左右盲のMVが公開されて話題ですね!!
このMVには様々な意味が込められていると考えられます。
今回はそんなヨルシカの左右盲のMVについて考察していきたいと思います。
【ヨルシカ/左右盲】MVを徹底考察!!このMVは男性目線?

このMVをみる限り男性目線だと考えられます。
冒頭から女性が出てきて、本を読んでいる様子が写っていますね。
そしてある人が鉛筆を出して、女性の顔に当てています。

その様子からある人がこの女性をデッサンしていることがわかります。
そしてMVの概要欄に書いているこの文言
普遍的な恋人の別れをイメージする。時間が経ち、相手の顔の造作や仕草を少しずつ忘れて、その左右もはっきりとわからなくなっていくような感覚を、左右盲になぞらえる。
https://www.youtube.com/watch?v=1IlTeOMCNJUより引用
またこの「左右盲」は映画「今夜、世界からこの恋が消えても」主題歌であり、
あらすじを見ていくと
明日、僕を忘れてしまう君と忘れられない恋をした。
僕の人生は無色透明だった。真織と出会うまでは――。クラスメイトに流されるまま、彼女に仕掛けた嘘の告白。しかし彼女は“お互い絶対に本気で好きにならないこと”を条件にその告白を受け入れた。そうして始まった偽りの恋。やがてそれが偽りとは言えなくなったころ――僕は知る。
「病気なんだ私。前向性健忘って言って、夜眠ると忘れちゃうの。一日にあったこと、全部」
彼女はその日の出来事を日記に記録して、朝目覚めたときに復習することで何とか記憶をつなぎとめていた。その日ごとに記憶を失ってしまい、明日が来ることを恐れながら生きる彼女と、一日限りの恋を積み重ねていく日々。しかし僕には真織に伝えていないことがひとつだけある。だから、真織の幸せを守るために、僕は“ある作戦”を立てた。
映画『今夜、世界からこの恋が消えても』なにわ男子 道枝駿佑×福本莉子、“号泣”恋愛小説を実写化 – ファッションプレス (fashion-press.net)より引用
この映画で描かれているのは男女の恋なので
MVで女性のデッサンをしているのは恋人の男性ということだと考えます。
そしてこのMVは女性をデッサンしている男性の心情を表している場面がいくつか
あります。
部屋がだんだん暗くなっていき、最終的に女性が画面からいなくなってしまいます。


そして外は雨が降り始めるといった感じです。

部屋がだんだん暗くなっていく様子は相手の女性の顔を忘れていく、
相手の顔の造形や仕草などがわからなくなっていく様子が表現されている
のではないかと考えます。
そして画面から女性がいなくなってしまうところは
相手の顔や仕草のすべてを忘れてしまう、
または相手と別れてしまうという表現をしていると推測します。
そして女性がいなくなった段階で雨が降り出すのは
男性が女性の顔や仕草を忘れる、
または女性と別れたことで
その存在の大きさを感じて悲しんでいる様子を指しているのではないか
と考えます。
【ヨルシカ/左右盲】MVを徹底考察!!ある小物に注目!!

このMVのある小物が話題になっていますね。
ヨルシカ左右盲のMV、机に置いてあるのオスカー・ワイルドの『ドリアン・グレイの肖像』だ…こまかいすげ〜!
ツイッターより引用
この画面に英語で写っている小説はオスカー・ワイルドの『ドリアン・グレイの肖像』
だと考えられます。

オスカー・ワイルドの『ドリアン・グレイの肖像』のあらすじ
美しい青年ドリアン・グレイは、いずれ歳をとり醜くなることをおそれている。けっして歳をとることのない、自身の肖像画を見つめながら彼は願う—ーー「自分の代わりにこの肖像画が歳をとってくれればいいのに」。願いは本当になり、ドリアンのさまざまな生の苦痛を、肖像画が引き受けるようになる。やがて肖像画は、だれにも修復不可能なほど醜くなってしまい—
ドリアン・グレイの肖像(オスカー・ワイルド)の1分でわかるあらすじ&結末までのネタバレと感想 | 小説あらすじ&ネタバレ情報局 (ara-suji.com)より引用
この『ドリアン・グレイの肖像』は年老いたくない主人公が肖像画だけが年を取る
ようにお願いをして、それが叶ったことによる悲劇を描いています。
肖像画だけが老けることで様々な悲劇に見舞われ最終的に主人公は
自殺してしまうという話です。
かなり悲しいお話ですよね。
このMVと小説の関連性を見ていくと、
MVでは相手の女性を忘れることに対しての悲しみを表現しているのに対して
小説『ドリアン・グレイの肖像』では自分の肖像画が老けていくことへの悲しみ
を表現していることから
2つとも時が経つことで何かを忘れることを悲しんでいるというのが共通点として
ありますね。
恋人の女性のことを時が経つことで忘れる、
自分の肖像画が老けることで自分の若かりし頃の顔を忘れる
ということから共通していますよね。
何かを忘れることに対しての悲しさをこの「左右盲」は歌っていると考えます。
【ヨルシカ/左右盲】MVを徹底考察!!登場してくる猫は何を意味する?

MVの中で登場してくる猫は何を指しているのでしょうか?
この猫は「ブレーメン」の楽曲にも登場している猫だと考えられます。

足元しか写っていないので正確なことはわかりませんが、
足元は同じ白色なので十分考えられると思います。
この猫はMV「ブレーメン」の最後で男の子がこの猫に転生したことがわかります。


このことからこの猫は「転生」という意味が込められているのではないかと
考えます。
そしてここからは私の推測になりますが、
猫は「画面に写っている女性の恋人(男性)が猫に転生したもの」
と推測します。
その転生した自分を転生する前の自分からMVの画面で見ているのでは
ないかと考えます。
まとめ

ヨルシカの左右盲のMVを考察してみました。
このようにいろんな小物を中心に見ていくと新たな発見がありそうですね。
コメント