ヨルシカ”チノカテ”MVの意味を考察!過去作との関連性は?

エンタメ

ヨルシカ「チノカテ」のMVが公開されて話題になっていますね!!

そんなヨルシカ「チノカテ」のMVにはどんな意味が込められているのでしょうか?

今回はヨルシカ「チノカテ」のMVに込められた意味を考察していきたいと

思います。

ヨルシカ「チノカテ」のMVの意味は?このMVでは何を描いているのか?

このMVは何を描いているのでしょうか?

MVを見ていきましょう。

最初は男女が部屋で話している様子がわかります。

そして女性が読書、男性が絵を書き始めます。

次の場面では女性が男性に背を向けたまま、読書をしていることがわかります。

そして女性がどこかへ行ってしまいます。

しかし男性は絵を書き続けています。

そして男性は筆を持ったまま移動しています。

最後は男性が扉の向こうに行ってしまって、

このMVは終わります。

このMVは一見男女の生活と別れを描いているように感じます

しかしヨルシカの特設サイトを見ていくと違うことが書かれています。

ヨルシカの特設サイトを見ていきましょう。

n-bunaは楽曲の中で「生活の中で、ふと花瓶の花が散ったことに気が付くような情景をイメージしました」とコメントしている。曲の中にも《花瓶の白い花 優しすぎて枯れたみたいだ》という歌詞がある。気付かないうちに枯れてしまった花瓶の花を前景に描くことで、“本当に大事なもの”の存在を浮かび上がらせるようなストーリーが描かれている

https://sp.universal-music.co.jp/yorushika/chinokate/より引用

このように書いてあることから、

男女の別れだけではなく

本当に大事なものとは何なのかということを私達に問いかけるような

MVを作っているように感じますね!!

このMVの大まかなストーリーがわかったところで、

次はMVに登場する白い花や過去作との関連性などを見ていきましょう!!

スポンサーリンク

ヨルシカ「チノカテ」のMVの意味は?白い花が意味することとは?

このMVでは白い花が登場していますね!!

この白い花は何を表しているのでしょうか?

このMVではこの白い花が最終的に散ってしまう様子が描かれていますね!!

この白い花が散ってしまうというのは何を意味しているのでしょうか?

白い花の花言葉にはこのような意味があります。

白色には、純粋・純潔・無垢・死と再生などのイメージがあります。

白い花の花言葉にも、「純潔」を中心としたピュアなイメージの花言葉が並んでいます。


https://www.i-iro.com/flower-whiteより引用

と言った意味があります。

つまり純粋さが無くなっていくことだと考えられます!!

本当に大切なものは失った時に気づく、

つまりこの純粋さというのも“本当に大事なもの”の存在のひとつだった

と言えるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

ヨルシカ「チノカテ」のMVは左右盲のMVと関連?

このヨルシカの「チノカテ」のMVは過去作と関連しているのではないかと言われています。

今回SNSでもたくさん声が挙がっていたのが、

左右盲のMVとの関連性ですね!!

チノカテのMV左右盲と繋がっるとも思えるMV。・壁にあるの地図 ・ピアノ ・イーゼルと絵など・・・。(個人の考察です)

左右盲のMVと同じ部屋だろうし、次のアルバムの物語が少しづつ見えてきそう…

左右盲とチノカテ繋がってるとこ多くて考察楽しいな

ツイッターより引用

確かに見比べてみると共通点がたくさんありますね!!

ピアノや男性が使っているデッサン用のものや世界地図など

がありますね!!

説としてはこの左右盲とチノカテのMV、両方とも同じ世界線だということです。

左右盲、チノカテの両方とも男女のお話になっているということからも

考えられそうですよね!!

また左右盲では男性がデッサンをしていて、女性が本を読んでいるというところ

共通しています。

またブレーメンや靴の花火のMVとの

関連性を挙げる声もありますね!!

『チノカテ』は4分15秒のMV 『ブレーメン』の4分15秒のところを見てみるとちょうど黄色いハイヒールの女性が止まる。『チノカテ』のMVでは女性の靴が見えなかったので断定は出来ないけど、歌詞には「あ 夕日」とあるので同一人物説を推す

靴の花火MVはチノカテ、地の糧のオマージュなのではないでしょうか? 靴の花火MVは、チノカテ「ソファも本も捨てよう、町へ出よう」、地の糧「あらゆる書物は焚いてしまわねばならぬ」「君の思想から出ていくことだ」という文章と明確にリンクしているようです。

ツイッターより引用

このようにいろんな過去のMVと関連性があるのではないかと考えられますね!!

スポンサーリンク

ヨルシカ「チノカテ」のMVの意味は?概要欄にある”過程。”とは何を示すのか?

ヨルシカ「チノカテ」のMVの概要欄には”過程。”という文字が記載されています。

SNSでもこれはどんな意味なのかと考える人も多くいるようです。

過程、過程、うーん 左右盲とは繋がりがあるとして、前か後かって考察がちらほらだけど、チノカテのうちの何処かが、左右盲って事はないのかしら…。

チノカテさぁ、 あなたの欲しがった自分を捨ててしまった→売れ残りの心でいい僕にとっては美しい(風を食む 嫁目線?) あなたの夜をずっと照らす〜→君は夜になっていく(嘘月) 添付ブレーメンMV→添付思想犯MV 概要欄の「過程。」 これもう盗作おじさんになるまでの話なのでは…?

ツイッターより引用

これは何に対する過程なのか?

私が考える考察としては

MVに出てくる男性が絵を書いている過程を意味しているのではないか

と考えます。

男性が書いている絵とは

それぞれのシングルに対する絵ですね!!

このように去年から始まった文学作品のオマージュ曲では

それぞれの楽曲に絵があることがわかります。

この絵を書いている過程が描かれているということなのではないかと考えられます。

スポンサーリンク

まとめ

今回はヨルシカ「チノカテ」のMVに込められた意味を考察していきました!!

もっとMVを見ていくと新たな考察が生まれてくるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました